NHKで沖縄のポップスの時代を飾った名曲たちと言う番組をやっていて、
それを見ていたら昔の自分が聞いてきたJ-Popとか聞きたくてYouTubeでひたすら観てた。
花*花のさよなら大好きな人とか、キロロとか、昔のバラードが好き。
ちゅらさんやってる、懐かしい。余り見てなかったけどなんとなく覚えてる。
気分転換にヒゲを生やしているのだけど、結構形をキープするのが大変だし
結局そらなきゃいけない部分もあるしでめんどくささを知る。
それと昨日久しぶりにブラックサンダーを食べたのだけどおいしさを知る。
首がずっと痛いので整体に行き始めた。個人経営の良い先生でよかった。
自分は偏見があったり、ねじ曲がっているのでなかなか足が向かない。病院も嫌いだし。
自分でしかできない作品ってなんだろうって考えている。
考えてばかりなのだけど踊りにこだわる必要もないし、
そんなこと言ってもめんどくさいことばかりなんだけどそれを面倒だと
思っている時点でもう作れないしな。
一昨日書いた曲はほんとに良い曲で誰か歌ってほしい。
2022年04月29日
言葉のへり
久しぶりにカレー作ったらめちゃくちゃうまかった。手がずっと玉ねぎ臭い気がする。
Netflixでアーカイヴ81を見ていたんだけど、続編なくてがっかり。完全に続編作る作り方してて、こうなるとそういうことが機能してないなと思う。陰湿なのが好きな人はおすすめ。気味が悪いです。
漠然と昨日1曲書いて、今日2曲書いた。何かうまく形にしたいけど自分で歌いたいと言う気持ちがない。
5月にあった海外の仕事をやめて延期を模索してもらってたんだけど無理そうで、
コロナの事とか色々あってやめたんだけど自分にモチベーションがあったらまた違った結果になったのかなと思う。若い時とは全然感覚が違う。
早く整体に行きたい。
Netflixでアーカイヴ81を見ていたんだけど、続編なくてがっかり。完全に続編作る作り方してて、こうなるとそういうことが機能してないなと思う。陰湿なのが好きな人はおすすめ。気味が悪いです。
漠然と昨日1曲書いて、今日2曲書いた。何かうまく形にしたいけど自分で歌いたいと言う気持ちがない。
5月にあった海外の仕事をやめて延期を模索してもらってたんだけど無理そうで、
コロナの事とか色々あってやめたんだけど自分にモチベーションがあったらまた違った結果になったのかなと思う。若い時とは全然感覚が違う。
早く整体に行きたい。
posted by ゴンザレスチバリ at 00:28| 日記