https://roadsartproductions.bandcamp.com/album/dmx-hood-blues-roadsart-remix-ft-griselda
この曲が入ったアルバムを最近聴いていた。Holy wave。
https://youtu.be/IYqTwWU0Bn8
流行の曲で踊るのって逆にストレスっていうか大変そうだなって思う。注目されやすいとか、乗っかるだけならちょろいなって思う所もかなりあるけど逆に追うのも大変だし、追い続ける労力というか。でもそういうものが生み出すものって何なんだろう。共感とかなのかな。本当に踊りたい曲なのだろうか。ストリートダンスでも誰の振り付けなのか見分けるのが難しいくらい各ニュアンスが共有されていて、もちろんよく見たらダンスやってる人はわかると思うんだけど普通の人は全くわからないと思う。本当にいかれたものがカウンターとして流行る時代ではないのかなって。そのくらいマジョリティーがでかい。
そんなことを考えながらぽつんと練習していると、逆にものすごく取り残されたような気持ちにもなる時もある。その前になぜ練習してるのかにぶち当たるけど。なぜかって?だな。取り残された土地に穴を掘って冬眠したい気持ちです。何十年後かに起きてみたい。
12時ごろは眠かったんだけどちょっとした書類を見ていたら目が覚めてしまった。変な仕組みが多い。テヘペロ。
【日記の最新記事】